- What's New
- 保護者の皆様へ
- 緊急連絡
- 西高見学会
2025/4/22
スクールカウンセラー来校日をアップしました。
下のバナーボタン(パソコンの方は右バナーボタン)の「保健室から」→「心の健康相談室について」にあるリンクから進んでください。
2025/4/18
(1)吹奏楽部定期演奏会(4/29)のお知らせをアップしました。
下のバナーボタン(パソコンの方は右バナーボタン)の「部活動」→「吹奏楽」と進んでください。
(2)R7ラーケーションを取ることができない日をアップしました。
上のメニューもしくは下のメニューの「学校概要」→「年間行事予定」に進んでください。
2025/4/16
高校生対象の奨学金の案内をアップしました。
下のバナーボタン(パソコンの方は左バナーボタン)の「就学支援金・高校生対象奨学金・各種証明書・教育実習」から進んでください。
2025/4/11
(1)進路実績をアップしました。上または下メニューから 学校概要→進路実績 に進んでください。
(2)4/14から本校の電話対応時間を変更します。詳しくは「本校の電話対応時間について(お願い)」をご覧ください。
2025/4/7
一宮ケーブルテレビICCの方が本校入学式を取材されました。4/7(月)の17:00~、19:00~、21:00~、23:00~、ICCチャンネル12の「街ネタプラス」の中で放送予定です。また、YoutubeのICCのチャンネルでも4/8(火)の17:00頃から見ることができます。
2025/4/3
令和7年度の年間行事予定表をアップしました。上のメニューもしくは下のメニューの「学校概要」→「年間行事予定」に進んでください。
2025/4/2
「就学支援金の申請について」-新入生の保護者の皆様へ-をアップしました。
下のバナーボタン(パソコンの方は左バナーボタン)の「就学支援金・各種証明書・教育実習」から進んでください。
(注意!申請ができるのは4/7の入学式でIDとパスワードを受け取られてからです)
2025/3/11
「合格者のみなさんへ」に教科書販売のリンクを追加しました。
下のバナーボタン(パソコンの方は左バナーボタン)の「高校入試」から進んでください。
2025/3/7
「合格者のみなさんへ」をアップしました。
下のバナーボタン(パソコンの方は左バナーボタン)の「高校入試」から進んでください。
本校に合格された方はお読みいただき、合格者登校日の準備をお願いします。
2025/3/6
3/7(金)球技大会を行います。授業はありません。
2025/3/4
3/5(水)に予定していた球技大会について、天候の悪化が見込まれ、グラウンドの状況も悪いので、3/5(水)は球技大会を行わず、授業を行います。
2025/2/25
令和6年度学校評価自己評価結果等をアップしました。
リンクもしくは上のメニューから「学校紹介」→「学校評価」にに進み、PDFファイルをご覧ください。
2025/2/13
令和6年度学校評価アンケート【保護者】の集計結果をアップしました。
リンクもしくは上のメニューから「学校紹介」→「学校評価」にに進み、PDFファイルをご覧ください。
2025/2/10
合格者の皆様へ(制服の採寸について)をアップしました。
リンクもしくは下のバナーボタン(パソコンの方は左バナーボタン)の「高校入試」から進んでください
2025/2/8
愛知県教育委員会から保護者・地域の皆様へのお知らせ
「教員の働き方改革に向けた取組への御理解と御協力について」
(以下のページに掲載させていただきました。御理解・御協力くださいますようお願いいたします。)
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kyosyokuin/hatarakikata-00.html
2025/2/8
「一般選抜受検生の皆さんへ」をアップしました。
下のバナーボタン(パソコンの方は左バナーボタン)の「高校入試」から進んでください
2025/1/27
「推薦選抜受検生の皆さんへ」をアップしました。
下のバナーボタン(パソコンの方は左バナーボタン)の「高校入試」から進んでください
2025/1/15
令和7年度合格者登校日についてのお知らせをアップしました。
下のバナーボタン(パソコンの方は左バナーボタン)の「高校入試」から進んでください。
2025/2/8
愛知県教育委員会から保護者・地域の皆様へのお知らせ
「教員の働き方改革に向けた取組への御理解と御協力について」
(以下のページに掲載させていただきました。御理解・御協力くださいますようお願いいたします。)
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kyosyokuin/hatarakikata-00.html
台風等異常気象時における児童生徒等の安全確保について
(1) 生徒の登校する以前に,名古屋地方気象台から暴風警報が発表されている場合
ア 始業時刻2時間前までに警報が解除された場合は,平常どおり授業を行う.
イ 始業時刻2時間前から午前11時までに警報が解除された場合は,解除後2時間を経て授業を始める.
ウ 午前11時以降警報が継続されている場合は,授業を行わない.
上記のア,イの場合,道路の冠水,河川の増水等により登校が危険なときや,交通機関の途絶等により登校が困難なときは,登校しなくてよい.
(2) 生徒の登校後に名古屋気象台から暴風警報が発表された場合
ア 気象・交通機関及び通学路の状況等を判断して生徒を安全に帰宅させうると判断したときは,授業を中止して速やかに下校させる.
イ 通学路が危険と認められるときや通学距離により帰宅が困難と認められるときは,当該生徒の安全を校内において確保する.
(3) 暴風警報は発表されていないが,大雨等異常気象により生徒の安全確保が困難と予想される場合
校長は名古屋気象台から発表される注意報・警報等の気象状況を把握し,気象・交通機関及び通学路の状況等を判断し,休業や授業の中止を決定する. (生徒手帳p.29~32より)
緊急連絡がある場合には「安心安全メール」で配信します。